簿記って何?
初めてとなる今回の記事は簿記について!
私も簿記の勉強していた時に、簿記って何?って質問されて困った経験が沢山あります。一言で説明するのは難しいですよね。簿記は、帳簿に記すと書いて簿記と言います。会社の取引を帳簿に記入して整理する事です。
帳簿って言葉は皆さんご存知ですか?私は簿記に触れたのが高校1年生の時だったので帳簿?ってなりました。帳簿は会社の家計簿をイメージしてください。例えば、お金がいくら増えて、何にいくら使ったかを日々書き記しておく物です。
会社は帳簿を作成して終わりではありません。日々の取引を記している帳簿をもとに、財務諸表と呼ばれるものを作成します。そして、株主や債権者等の利害関係に企業の実態や経営成績などを報告します。
つまり会社は、商品を売ったり買ったりする日々の企業活動を行い→帳簿を作成→財務諸表を作成→利害関係に報告する という流れを行います。
財務諸表って何?
先程、会社は財務諸表を作成します、と書きました。その財務諸表はどういうものか見ていきましょう。
財務諸表は、貸借対照表や損益計算書という報告書の事です。(詳しくは次回のブログで説明します。)
この財務諸表はとても大切な役割があります。会社内部の役割は、経営陣が自社の業績を把握し、意思決定や経営判断の参考にします。会社外部の役割は、株主や銀行などの利害関係者に、企業の業績をお伝えします。
財務諸表はいつ作るの?
会社にとって、とても大切な財務諸表はいつ作るのでしょうか。
財務諸表は1年ごとに作成します。この1年を会計期間といい、1年の始まりを期首、終わりを期末、1年間の間を期中といいます。聞き慣れない言葉が沢山出てきましたが、これから勉強していく中で高い頻度で出てくるので少しずつ慣れていきましょう。
財務諸表は会計期間の終わり、期末に作成します。
財務諸表の目的は?
財務諸表の中身については、次回のブログで詳しくやりますが、今回は財務諸表の目的について簡単にみていましょう。
財務諸表の目的の1つは、財政状態を明らかにする事です。会社にお金等の資産がどれぐらいあり、借金などの負債がどれぐらいあるかを表示します。これは、財務諸表の内、貸借対照表にまとまっています。
もう1つの目的が、経営成績を明らかにする事です。会社が1年間でどれだけ利益が出たかを表示します。これは財務諸表のもう1つ、損益計算書にまとまっています。
最後のご挨拶
今回は、簿記について記載してきました。
簿記特有の言葉が沢山あり、慣れない内は大変だと思います。私も慣れるまでは、何度もテキストの導入部分に戻って読み返していました。
簿記の勉強は言葉に慣れることから始まると思いますので、めげずに、心折れずに頑張りましょう(ง •̀_•́)ง
コメント